top of page


チンキ剤の作り方
色んなものを溢しながら撮影してます😊 チンキ剤 チンキ剤は、植物の有効成分をアルコールで抽出したもの。 長期保存がきき、水溶性と脂溶性、両方の成分を満遍なく抽出することができます。 紫根・ユキノシタ・スギナは化粧水に。...

聖庵 hijirian
7月23日読了時間: 1分


誰のために何を成したいか
誰のために何を成したいか。 ある方が語っていた言葉が頭から離れません。 「私は誰のために何を成したいんだろうか」 自分って何てダメなんだろう、どうしてこんなことが起こるんだろう、生きていることが疲れた、そんな風に思ってしまうことありますよね。...

聖庵 hijirian
7月2日読了時間: 2分


旬の植物の大切さ
先日、ある方と話をしていた時 「この時期、これは必ず食べる!というものはありますか」 と質問をされました。 「とうもろこしと枝豆かなあ」 と答えるとその方は 「枝豆なんて、居酒屋に行けば年中ありますよ」 と言われました。 とうもろこしは6月から9月 枝豆は7月から8月が旬で...

聖庵 hijirian
6月23日読了時間: 2分


浄化とは 本来の健康な流れに戻ること
私は長年、僧侶として生きる中で、亡くなった先祖や近親者、そして神仏や土地の供養を通じ、目に見えない魂やエネルギーの浄化に携わってきました。 例えば、この世に未練を残したまま成仏できない魂がいるとします。それは「納得できなかった思い」「果たせなかった願い」などが執着となり、...

聖庵 hijirian
3月25日読了時間: 2分


本来の自分に還る 植物療法
人類は古来より、植物の持つ力を活用し、病気の予防や心身のケアを行ってきました。 アロマテラピーは植物の香りを楽しみ、植物油で肌をケアする療法。ハーブ療法は植物をそのままお茶や料理、ポプリなどに活用します。アーユルヴェーダは、ハーブやスパイスを体内外から取り入れ、消化や代謝...

聖庵 hijirian
3月19日読了時間: 3分


衝撃的な出来事からセラピストの道へ
僧侶の時、衝撃的な出来事がきっかけとなってアーユルヴェーダセラピストに転身し、植物療法セラピストとしてサロンを開こうと思った経緯についてが書かれています。

聖庵 hijirian
3月17日読了時間: 3分
bottom of page
