top of page
検索

はじめまして、ayumiです!

更新日:6月9日


自己紹介
 セラピストをしているayumiです。実は以前、出家してお寺で生活していた時期があり、その頃の名前が「聖妙」でした。今は生まれた時の名前「ayumi」で活動させていただいています。

なぜお坊さんになったかというと、人生の深い意味を求める中で自然と仏道へと導かれたからなのですが、セラピストになったきっかけは十数年前の出来事でした。お寺にいらしていた方が心の重荷に耐えきれず命を絶たれたり、別の方がひどいうつ病で苦しまれたりということがあったんです。

その時に「仏教の教えも素晴らしいけれど、今を生きる人たちの心を支えるには、それだけでは足りないのかもしれない」と感じるようになりました。

その後、お寺での生活を続けながら心理学も学んでいく中で出会ったのが「アーユルヴェーダ」でした。調べてみると、なんと!お釈迦さまの主治医もアーユルヴェーダのお医者さんだったそうで、今でも東南アジアではお寺でアーユルヴェーダの施術が行われているんだそうです。

「これこそ私が探していたものだ!」と心から思い、セラピストの道へ進むことにしました。東京のアーユルヴェーダサロンで3年、京都に引っ越してからは4年間、たくさんのお客様と向き合いながら技術を磨いてきました。アーユルヴェーダやハーブ療法など自然療法の考え方をを生活に取り入れていくうちに、自分自身の心もだんだんと穏やかになっていくのを実感できたんです。

そして2025年、京都の大山崎町で自然療法サロン「hijirian」を開業させていただきました。
なぜ「自然療法」にしたかというと、アーユルヴェーダもアロマテラピーも植物療法も、食事や運動による方法も、すべて私たちが生まれながらに持っている「自然に回復する力」を高めてくれるものだからです。

自然の中で育ったハーブたちは、そんな私たちの治癒力を優しくサポートしてくれる頼もしい存在。だからhijirianでは、ハーブを中心とした施術を大切にしています。すべては自然に回復する力を高めて「本来の自分に戻る」ことが目標です。本当の自分って、実はとってもピュアで美しいものなんですよね。

施術が終わった後のお客様のお顔を拝見していると、本当にリラックスされて、穏やかでキラキラと輝いていらして…「これこそが本来のお姿なんだなあ」と、いつも感動してしまいます。まるで女神様のように美しくて、そんなお姿を見せていただけることが、私にとって何よりの幸せです。

現代社会で心と体のバランスを保つのは、正直なかなか大変ですよね。でも私たちには、自分で自分を癒し整える力がちゃんと備わっているんです。その力を信じて、自然の恵みと一緒に歩んでいく…そんなお手伝いを、hijirianでさせていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

セラピスト/ayumi


—————————————————-

聖庵 hijirian
京都府乙訓郡大山崎町円明寺[P有]
最寄駅:阪急西山天王山より徒歩17分
※詳細場所、ご予約確定後にお知らせ。

完全予約制|女性専用|1日1組限定
営業時間:10時〜17時 不定期営業

—————————————————-
 
 
 

Comments


bottom of page